MENU
  • ホーム
  • 売買
  • 賃貸
  • 投資
  • 不動産用語辞典
  • サイトマップ
不動産会社社長KEIのブログ
道産人
  • ホーム
  • 売買
  • 賃貸
  • 投資
  • 不動産用語辞典
  • サイトマップ
道産人
  • ホーム
  • 売買
  • 賃貸
  • 投資
  • 不動産用語辞典
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. CM Tooltip Glossary
  3. 固定資産税の軽減措置

固定資産税の軽減措置

2023 3/19
2023年3月19日

(こていしさんぜいのけいげんそち)

((住宅用地))
「住宅用地」に対する「固定資産税」の「課税標準」を減額する特例をいう。
住宅用地であれば課税標準を3分の1に減額するほか、特に200平方メートル以下の部分(小規模住宅用地)に対する課税標準は6分の1に減額することとされている。
つまり、面積A平方メートル(A>200)の住宅用地に対する「固定資産税額」は、
固定資産税評価額/A ×(200×1/6+(A-200)×1/3)×税率(原則1.4%)
となる。
なお、この特例の適用については期限が定められていない。

((新築住宅))
新築住宅に対する固定資産税の課税額を、新築後一定期間、減額する特例。
特例が適用されるのは次の2つの場合で、それぞれ固定資産税額が2分の1に減額される。
1)一般の住宅については、新築後3年間、床面積120平方メートル相当部分について
2)「中高層耐火住宅」については、新築後5年間、床面積120平方メートル相当部分について
対象となる住宅は、床面積が50平方メートル(戸建て以外の賃貸住宅は40平方メートル)以上280平方メートル以下のものに限られる。
ただし、これらの特例の適用については期限が定められているので、具体的な期限について確認が必要である。
また、「認定長期優良住宅」については、軽減する期間が、一般住宅については5年間に、中高層耐火住宅については7年間に延長される。この適用期限も同様である。

引用:不動産・賃貸のアットホーム

か行へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ブログ内検索
人気記事
  • 縁起の良い日に不動産契約を締結しましょう!その秘密とは?
    2023年4月30日
    売買7819
  • 不動産業界のタブー「抜き行為(ヌキ行為)」。不動産仲介業者の皆さん!受託した媒介物件は大丈夫ですか?
    2023年5月4日
    売却739
  • 自己紹介
    2023年1月25日
    未分類712
  • マイホーム購入
    2023年1月28日
    購入243
  • 第三者のためにする契約(三為契約)
    2023年2月7日
    売却162
新着記事
  • マンションのバルコニーは避難経路
    2023年7月8日
    売買
  • 貴方は一戸建て(一軒家)派?それともマンション派?
    2023年7月7日
    売買
  • 角部屋の魅力: 本当に住み心地がよいのか?
    2023年6月25日
    借りる
  • 最上階マンションでの暮らしを楽しむ!〜高層階に住む魅力とポイント〜
    2023年6月23日
    借りる
  • 貴方は賃貸派?それとも持ち家派?
    2023年6月22日
    借りる
アーカイブ
投稿日カレンダー
2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月  
カテゴリー
タグ
3000万円控除 (1)DK (1)IT重説 (1)オーバーローン (1)マイホーム (5)マイホーム購入 (2)マンション (2)リノベーション (1)リフォーム (1)ローン特約 (1)一括査定 (2)一軒家 (1)不動産一括査定 (2)不動産売却 (8)不動産売却時税金 (2)不動産広告 (1)不動産査定 (2)不動産登記 (3)不動産競売 (1)不動産購入 (5)不動産購入時税金 (1)任売 (1)任意売却 (1)住み替え (1)住宅ローン (2)住宅ローン特約 (1)住替え (1)売主 (1)売却 (9)売買契約 (4)契約 (4)徒歩1分は何メートル? (1)査定 (2)登記 (2)税金 (4)競売 (1)買主 (1)賃貸 (8)賃貸契約 (2)購入 (3)退去 (3)重要事項説明 (2)離婚 (1)電子契約 (2)高額売却 (1)
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© Copyright © 2023 dosanchu. All Rights Reserved.

目次