(とうきしきべつじょうほうつうちしょ)
登記 完了後に、 登記名義人 に対して 登記識別情報 を通知するために交付される書面のこと。
オンライン庁 では、従来の 登記済証 に代わるものとして、 登記識別情報 (12桁の秘密の番号)を、 登記完了 時に 登記名義人 に交付することとなっている。
オンライン庁 で 書面申請 をする場合には、 登記申請者 は、この 登記識別情報 を「 書面 」の形で受け取ることとなり、この書面を「登記識別情報通知書」と呼んでいる。
この登記識別情報通知書では、 登記識別情報 (12桁の秘密の番号)を書面に印刷し、その 登記識別情報 の部分に、一度剥がすと二度と貼れない特殊な目隠しシールを貼った状態になっている。このような特殊なシールにより 登記名義人 以外の者が、 登記識別情報 を盗み見ることを防止している。