(どーむはうす)
半球状の建物。
丸屋根で、空間全体が球曲面に囲まれている。domeは英語だが、ドームハウスは和製英語である。
ドーム(和語は「穹窿(きゅうりゅう)」「丸屋根」)は屋根に用いられる構造体であるが、ドームハウスは、 屋根 だけでなく建物全体を半球状に形作る建築物で、支柱や壁のないシンプルな空間が特徴である。その構造には、 アーチ構造 、 シェル構造 、 空気幕構造 などいくつかの種類がある。
ドームハウスの大きさや用いる建材はさまざまで、その用途・形式も、テント風の小屋、独立カプセル形の宿泊施設、通常の住宅、大空間施設など幅広い。
ドームハウスは、一般に建築費が安いとされるが、間仕切りが難しい、デッドスペースが生じやすいなどの難点がある。